近藤先生のご教示

アメリカのウィスコンシン大学ごに滞在中(2006-6-27現在)の近藤先生から、MapFan.net と Google Maps の経緯度の違いについて、現地からメールでご教示いただきました。

近藤先生のメールには・・・

エラーはお見受けしたところ測地系の違いではないかと思われます.おそらく深野さんの参照した測地系は日本測地系ではないかと.Googleのほうは世界測地系だと思われますので,その誤差かと思われます.http://www.gsi.go.jp/LAW/G2000/g2000.htm

世界測地系にはITRF系,WGS系,PZ系の3種類ありますが,Google Mapはアメリカ企業ということもあり,WGS84という基準で作成されているのではないかと推測します.もしくは同一の系でも違う基準年のためずれていることも考えられます.

私のわかる範囲はこの程度ですが,ご参考になれば幸いです.

・・・という内容が記載されていました。ご教示、誠にありがとうございます。

MapFan.netで表示されたある地点の経度に -11.1 秒、緯度に +11.6 秒を加算して Google Maps で表示するとほぼ一致した地点を表示してくれます。確かに、国土地理院の説明の±12秒に近い値です。

ところで、http://www.gsi.go.jp/LAW/G2000/g2000-h7.htmを見ると、緯度差の +11.6 秒は合っているのですが、経度差は 0.5 秒ほど足りません。これは、先生ご指摘の世界測地系の3種の違いでしょうか。どれかによってこの程度異なるのでしょうか?
また、国内でも九州と北海道ではずいぶんと経緯度差が異なりますね。単純な式で測地系の変換ができると思っていた私が恥ずかしい。。。Google Maps API を組み込んだ方々は、どのようにされているのでしょう。

「経緯度でしょ」って馬鹿にしていたのですが、なんと奥が深そうな・・・
先生が東京に戻られましたら、詳細を(しつこく)お聞きいたしたいと存じます。お覚悟!!!
その前に、Gppgle Maps がどんな測地系で地点を指定するのか調べておかなければなりませんね。


お〜い!皆さぁ〜ん。先生のお話理解できたかぁ〜〜〜。
また、新たな情報が入ったらここでお知らせいたしまぁ〜す。

[戻る]


Last update: